2024年08月06日
ブログテーマ:その他
いつもご観覧ありがとうございます。江浪です。
梅雨も明け夏本番!! 「暑い!!」今日この頃皆さまは どういった熱中症・暑さ対策をされていますか?
内装工事の私たちの現場は 暑さをしのぐ為 空調服を着たり、冷却スプレー(社長が準備してくれました。すこぶる好評です)を使って仕事を少しでも快適にできるよう対応しております。
(熱中症対策①👇ヘルメットインナー・冷却スプレー・極寒タオル・汗拭きシート)
(熱中症対策キット②現場にも準備)
熱中症対策をバッチリにこの暑い夏を乗り切ります
今回は "私が職長をしている現場を社長が巡回してくれた時の話"
ある日の午前中に、昼から現場見に行くね!と連絡がありました。社長が着たら聞きたいこと(施工方法・現場の流れ)を頭の中で整理していました。
私の従事している現場は病院で、特に病院内は細かい仕事が多くいろいろと試行錯誤していました。
社長に施工方法等を説明しました。
社長からいろいろアドバイスをいただきました。"ここはOK"
"ここはもう少しこうしたら更にいいよね"
"人の配置(役割)を簡略していけばもっといいよね!"etc.........「それを踏まえて日々修正だな!」と。
すごく嬉しかったです。何より実際に見てくれて分かりやすくアドバイスをいただきいろんな悩みがなくなったというか。。。
いいところは伸ばす!改善点はすぐ修正と!考え方をまた一つ増やしていただきました。
(仕事後のこの一杯がうまいんです)
やっぱりこの仕事楽しい!!と改めて感じることが出来ました。「社長、ありがとうございます。」
谷川内装では、一緒に働く仲間を募集しています。ホームページ内の採用情報もリニューアル致しました。
先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験者でも大歓迎です。
~俺のひとり言~
先日 私の娘が6歳になりました!!成長は早いもので 博多弁を饒舌に話す女の子になりました(笑)
発表会でもうじうじしていた娘は、いまでは堂々と発表会で演技しています。父親として嬉しい限りです。
「もう少し大きくなったら2人で 天神デートしようか?」と言ったら、、、見事に 「いや!!」と言われました。(;´д`)トホホ
一緒にいけるように頑張ります(笑)
ありがとうございました。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2024年07月09日
ブログテーマ:その他
いつもご観覧ありがとうございます。江浪です。
梅雨本番いつもジメジメ蒸し暑い今日この頃皆さまはどうお過ごしでしょうか?
(社長自ら熱中症対策中)
わたしは、引き続き鹿児島の現場に職長として従事しています。今回も嬉しかったことです。
三年の実習期間を終えて再び日本に戻ってきたカンボジア実習生の話です。
「仕事が楽しい」というその子!!
さらに、仕事の楽しさを知ってもらいたいと思い レベルアップを兼ねて図面を渡しました。
何もわからないだろうけどその中でその子の分からないとは何だろう?と自分の中で探したいとも思いました。強制ではなかったので正直あまり期待はしていませんでしたが。。
次の日から"これはなんですか?" "これを教えてください!" と積極的に質問がきました。
めちゃくちゃうれしかったですよ!!
しかも、周りの他社さんから「休憩中も図面みてすごいですね!!」と!!
自分のことのようにうれしかった!嬉しかったです!!
今ではほぼ任せています。声掛けをしても"大丈夫です"と、頼もしいです。
ありがとう。これからもよろしくです(^^)
※谷川内装では、一緒に働く仲間を募集しています。
(先輩と仲が良い実習生たち)
(じゃんけん大会盛り上がりました)
イベント時はみんなとっても楽しいそうです(^^)
未経験者でも大丈夫です(^^) ベトナム実習生やカンボジア実習生に勤続年数20年越えの先輩たちと
一緒に楽しく働いてみませんか(^^)/
~俺のひとり言~
私の奥さんはとても厳しい方です。"これは直しなさい" といっぱい言われるのですが最後に必ず
"ありがとう"と言ってくれるんです!その一言で"がんばろう"と思うんです!
社長.専務がよくいう言葉があって
"人の悪いところはいっぱい見つかる!!" でも
"人の良いところをいっぱい探そうよ"と。
だから私も人の悪いところを一つ見つけたら、その人の良いところを二つ見つけようと!こんな偉そうなことを言える立場ではありませんがそういう思考になると毎日が楽しいと自分の中で思っているので 実践しています。
今回はここまで!ありがとうございました。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
私、SNS活動(YouTube・TikTok)もやらせていただいているのですが、先月配信した動画に全く知らない視聴者様からコメントを頂きました。
のびしろ凄いと思うので、撮影と編集を工夫すれば!!と。
めちゃくちゃ有り難いコメントでした!!
客観的な意見はすごく考えさせていただいて、自分(主観的)では気付けないことに気づかせてもらいます。
「のびしろ」と言ってくれることが何よりもうれしくって
私、40歳のおっさんですがw 更に頑張れそうです。
コメントをくれた視聴者様に、今応援してくださってる視聴者、今後の
視聴者様に 感謝して!!
これからも株式会社谷川内装をよろしくお願いいたします。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2024年03月02日
ブログテーマ:その他
どうも!!いつもご観覧ありがとうございます。江浪です。
まだまだ寒い日が続きますが皆様はどうお過ごしでしょうか?わたしは、今長崎の現場に従事しています。
昨年から着工した現場も無事に引き渡しも終わってホッとしております。
今回「再会」の話です。今年に入っての福岡の現場のお話しです。
同業他社さんのご家族に約7年ぶりに再会しました。7年前の当時は会社の班長として北九州の現場にいました。
その当時出会ったご家族で、息子さん.親父さん.お袋さんともう一方がいました。仕事をバリバリこなされてました。そこではいろいろな事を話させて頂きました。特にわたしは、お袋さんが好きで☺ 見た瞬間に私の母親に似てる感じがして(^^)
再会した時も、お互い覚えていて 色々な話をさせていただきました。覚えていてもらったことが凄く嬉しかったです。
親父さんはもう引退されていて、今はお袋さんと息子さんの2人とのこと。
これからもお互いがんばっていきましょう!!
※谷川内装では、一緒に働く仲間を募集しています。
未経験からでも大丈夫!(^^)! ベトナム実習生やカンボジア実習生に勤続年数20年越えの先輩たちが多数です。
宮崎県から出て色んな所に行くので、その土地の観光も楽しめます。長く勤めてるとこのような出会いも再会もありますよ(^^)
~俺のひとり言~
先月、娘の発表会がありました。大勢の前で4分くらいの踊りを発表していました。
何カ月も練習をがんばっていました。
娘の成長は、私の生き甲斐です!この前生まれた娘がどんどんいろんなことに挑戦する姿に感動しました。
「パパも頑張るね!!」
以上です。ありがとうございました。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2024年01月23日
ブログテーマ:その他
どうも!!いつもご観覧ありがとうございます。江浪です。
一年のうち一番寒い時期になった今日この頃皆様はどうお過ごしでしょうか?今私は谷川内装の超新星の現場に従事しつつ、昨年から職長させていただいている長崎の残工事のまとめをさせていただいております!
今回は去る1月17日阪神淡路大震災から29年を迎えた事です。
当時私は11才でした。実家である香川県高松市に住んでいて、震度5強の地震を経験しました。幼い私にはかなり衝撃的な出来事で正直、、、地震=トラウマです。
この日になると毎年当時の状況を思い出します。先輩の木村さんも当時大阪に住んでいて この時期になるとその時の事を話します。
本当に怖かった、、、。私の通っていた小学校にも疎開してきた子がいました。その子はとても明るい子でした。
大人になって冷静に考えると あの状況で気丈に振舞えていたあの子を本当に尊敬できました。
今年に入ってすぐ石川県で大地震がおきました。厳しい寒さの中 過酷な状況、、想像を絶すると思います。普通=当たり前が 当たり前ではなくなった時、、私はどうするか?答えが出ません
社長.専務からよく聞く言葉に「一日を大切に生きよう!」
まさにその通りだと改めて実感した今日この頃でした。
以上です。ありがとうございました。
(今日の青い空に感謝)
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★