2017年12月22日
ブログテーマ:その他
どうも。お久しぶりです。
最近 結婚して 新婚ライフを楽しんでいる江浪です
今回は 前回のさし金編part②を紹介しようと思ったのですが、自分の理解不足と 分かりやすい文を作成中の為 一旦休止して...
俺たちの必ず使う道具 「カッターナイフ」を紹介しようとおもってるぜぇ~!!
カッターナイフといえば 一般的に紙を切ったり テープを切ったりして 一般の社会にとても身近な道具だよね?
俺たちもそういう用途で使ったりするよ
でも、俺たちが日常仕事で使うは "石膏ボードという機材を切る時" という事が一般の人とは違う用途なんだ
カッターナイフも色々な種類・デザインがあって ホームセンターへいけば絶対においてあるよ!
ネジ式やロック式もあって、なかなか奥深いものを感じるよ
カッターナイフは和製英語で、正式にはutilityknife ユーティリティーナイフと呼ばれていて
世界共通の道具だね! 興味がある方は 是非ホームセンターへ足を運んでみて
気になったら 江浪👆👆👆に質問してくださいね。(^^)/
以上です。またよろしく~‼
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2017年11月30日
ブログテーマ:その他
お久しぶりです。江浪です!
今回で3回目となったこのシリーズ‼ 道具編③
「さし金」という道具を二回にわたって説明したいと思います。
「さし金」とは 工具の一種で L字型の金属製の物で両方の辺に目盛りがあるものです↓
主に、材料の長さや直角を出したり勾配を出したりするのに使われます。木造建築における一番大切な大工道具といわれてるそうです。
私たちの仕事でも必須の工具で様々な作業に使われています。
大きさも種類も色々あって 用途により使い分けています。
若い頃は、使い方が下手で よく諸先輩方に怒られたな........
そんな事を思い出しながらこの文を書いています
目盛りにも 角目と丸目というものがあります。今回初めて知りました‼
ただいま勉強中で('◇')ゞ皆様に伝わるように文を書きたく思い
次回は、「さし金part2」を紹介したいと思います。次回もお楽しみに!
ーーーーーーーーーー以上 江浪でした。(^^)/
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2017年10月23日
ブログテーマ:その他
今回で二回目となったこのシリーズを、江浪が説明します。
第二回は、入門編道具②下げ振りという道具です。
下げ振りとは、糸に重りがついた工具のことです。 糸を垂らして垂直の位置を出す.確認するもの
上の部分が磁石の物が多く、私たちは軽鉄材に付けて主に使用しています。
これも各メーカーで 色々なデザインがあって 好みで人それぞれ持っています。
初心者にはなかなか扱いが難しく、仕事を始めて間もない頃はよく怒られたものです(笑)
これもホームセンターにあります
一度手に取って試してみるのも...
職人の第一歩となるかもしれませんね
いろいろな道具を知ることで、もっと興味がわくこと間違いなしです!
次回は、入門編③をお送りします。
ーーーーーーーーーー江浪ーーーーーーーーーー
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2017年10月01日
ブログテーマ:その他
はじめまして。ハウです!
七人家族で兄二人と姉二人の五人兄弟です。
今年27歳になります。まだ結婚はしていません。
趣味はサッカーを観ることとすることです。
好きなチームは、マンチェスターシティです。
釣りも好きです
仕事を学びたくて 日本に来て約二年になります。 同期のティエンと二人で来ました。
初めは、言葉も仕事も文化も違うので戸惑いも沢山ありましたが
周りの先生のおかげで 今はとても楽しいです。
これからもよろしくお願いします。
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
2017年09月21日
ブログテーマ:その他
私たちの仕事を、皆さんはご存知ですか?
知っている人も、知らない人も今回より始まるシリーズを見て頂ければ、順々にわかってくると思います。
記念すべき第一回目は、入門編 ①スケール(道具)の紹介します。
私たち、建物を作る上で 材料の長さを測る大事な道具です。一般的に使う単位は m・cmといったものです。
例えば、1m69cm(ちなみに江浪の身長です)を
私たちは1690mmと言います。
スケールの種類も様々で、メーカーにより人それぞれ好みがあります。毎日使うものなので こだわりが出てくる部分もあります。
もしこれを見て、興味がある方 ホームセンターの工具コーナーにあるので 一度触れてみてはいかがでしょうか。
次回は、入門編道具②をお送りします。
ーーーーーーーーーー江浪ーーーーーーーーーー
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★