2018年01月19日
ブログテーマ:その他
どーも!! 明けましておめでとうございます。 皆さん、お正月はどうお過ごしだったでしょうか? 江浪は、実家のある香川県に帰らず
嫁さんの実家でまったり過ごして 食べ過ぎの日々でした。(^-^)
今年一発目の 俺のシリーズは「やすり」という道具を紹介するぜぃ!!
簡単に言うと 細かな部分の研磨を行うハンドツールで、寸法に合うように削ったり 材料の形状を整えたりするものなんだ。
俺達は主に、ボードを加工する時に使う ボードヤスリを使うんだ。
ボードヤスリにも、色々な大きさ種類があって 絶対に必要な道具の一つなんだ。
ボードの他にも、プラスチック.金属.紙やすりのように 木の研磨を行う等用途も様々なんだよ
おまけに...やすりの語源は 「鏃(やじり)をする」の「やする」が「ヤスリ」になった説と、ますますきれいに磨くという意味の「弥磨(いやすり)」が「ヤスリ」になった設があるみたいだよ...。
道具一つにしても奥が深い。
2018年!どんどん更新していくので 今年もよろしくお願いします。
以上 江浪でした✋
株式会社谷川内装
宮崎県の内装工事会社<軽鉄・軽天・ボード工事・九州全域>
確かな技術と信頼で、豊かな社会づくりに貢献します。
●公式ウェブサイト:https://www.t-naisou.co.jp/
●施工事例:https://www.t-naisou.co.jp/works/
●採用情報:https://www.t-naisou.co.jp/recruit_lp/
共に働いていただける仲間を募集中です。
未経験からでも活躍中の先輩が多数!お気軽にお問合せください。
★★★ 公式SNSも日々更新中 ★★★
■コメントする